英検準1級のレベルとは?合格のためのおすすめ勉強法を徹底解説!持っていれば大学受験に超有利です!

英検準1級のレベルとは?合格のためのおすすめ勉強法を徹底解説!持っていれば大学受験に超有利です!のサムネイル画像
  • URLをコピーしました!

英検準1級はどんなレベル?
高校生でも合格できる?

英検準1級を目指したいけど、独学で合格できる?
勉強法が知りたい。

英検は中学生や高校生にとってメジャーな検定で、英検準1級を目標にしたいと考えている方も多いでしょう。

  • 大学受験においても英検準1級を持っていると、とても有利です。

英検準1級は上から2番目のレベルとなるため難易度は高いものの、正しく対策すれば合格する確率が上がります。

この記事では、英検準1級のレベルや勉強法について解説します。

そのほか、英検準1級の日程・合格率おすすめ教材もまとめました。

英検準1級は難しいと聞いてるから、独学だと不安だな……

そんなあなたのために、英検準1級対策に対応しているオンライン英会話英語コーチングサービスもあわせて紹介します。

この記事でわかること
  • 英検準1級の日程や合格率など
  • 英検準1級のレベルや取得するメリット
  • 【分野別】合格するための勉強法
  • 【分野別】おすすめの教材
  • 英検準1級対応のオンライン英会話とコーチングサービス

✓この記事の筆者と信頼性

Moe

✓LA留学経験あり
✓TOEIC 910点
✓メディアライター

留学経験、英会話・TOEICの学習経験に基づき英語学習の情報発信をしています。>>>執筆者リスト

もくじ
今だけ!お得キャンペーン!

通常、10日間の無料体験がついているKiminiオンライン英会話が今だけ、なんと『30日間の無料体験』に延長になっています!

Kiminiオンライン英会話は大手「学研」が運営するオンライン英会話サービスですので、安心して利用できます。

このサイトを来ていただいているということは、英会話にご興味のある方だと思います。

英語学習のアウトプットに試してみてはいかがでしょうか?

1ヶ月分丸々無料ですので、お試しには最適ですね。

4/22までのキャンペーンですので、お早めに!

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

英検準1級とは?日程や合格率、試験内容

まず、英検準1級とはどのようなものなのか、しっかり理解しておきましょう。

日程や合格率、試験内容について解説します。

  1. 日程と合格率
  2. 一次試験と二次試験の試験内容

日程と合格率

英検準1級は、年3回の日程でおこなわれます。

一次試験と二次試験があり、一次試験を通過すると、二次試験を受けられる仕組みになっています。

一次試験と二次試験の日程は、以下の通りです。

試験一次試験二次試験
第1回5月後半~6月前半7月
第2回9月後半~10月前半11月
第3回1月半ば~1月後半2月

詳しい日程はその年によって、変わる可能性があるので確認が必要です。

英検準1級の合格率は、それぞれ以下のとおりです。

  • 一次試験:約15%
  • 二次試験:約85%

一次試験合格率は約15%となっており、難易度が高いことがわかります。

合格するには各技能で70%ほどの正答率が必要です。

二次試験合格率は約85%となっていますが、出題されるトピックのレベルが高く油断はできません。

一次試験と二次試験の試験内容

英検準1級の試験内容は以下の通りです。

  • 一次試験:リーディングリスニングライティング
  • 二次試験:スピーキングテスト

各項目の詳しい出題内容は以下の通りです。

科目出題内容
リーティング・短文や長文の空欄に当てはまる語句、文章を選ぶ問題
・長文読解
リスニング・会話の内容や説明文に合う答えを選ぶ問題
・日常に関する状況で、適切な答えを選ぶ問題
ライティング・特定のトピックについての意見を論述
スピーキング・用意された4コマイラストについての説明
・イラストについての質問に答える
・用意されたカードに関連する質問に対する意見を回答
・社会のある質問についての意見を回答
おすすめ!

『オンラインでなく直接レッスンを受けたい!』というあなたには大手英会話教室AEONをおすすめします。全国にありますので公式サイトからご自宅に近い教室の無料体験レッスンを受けてみてくださいね!

AEONトライアル画面

英検準1級のレベルとは?取得するメリットや合格に必要な勉強時間も解説

英検準1級のレベルやメリットを知れば、勉強に対するモチベーションが上がるでしょう。

  1. 英検準1級のレベル
  2. 英検準1級はすごい?取得するメリットは?
  3. 合格までに必要な勉強時間

これらを解説します。

英検準1級のレベル

英検準1級は「大学中級程度」とされており、普段の生活で求められる英語力が身についているレベルです。

英検準1級をほかの英語資格試験に当てはめてみると、以下のようなレベルになります。

  • TOEIC:740~820点に相当
  • TOEFL:80~90点に相当

TOEICの平均スコアは、

  • 2021年:574点
  • 2022年:561点

2023年1月~7月の平均点を見ると、600点を超える回もあるので、平均スコアは500点後半〜600点前半です。

それを踏まえた場合、740点~820点はビジネスシーンで英語が使えることを十分アピールできるレベルです。

TOEFL80~90点は、マサチューセッツ工科大学のボーダーライン「90点」やカリフォルニア大学「68~83点」、フロリダ州立大学「80点」などに相当します。

英検準1級のレベルの高さが分かりますね。

※TOEICはビジネス系のトピックがメインになり、出題形式が異なります。あくまでも目安として考えておくと良いでしょう。

>>TOEIC800点以上取るための勉強法とは?コツはリスニングと時間配分。ポイントを徹底解説

英検準1級はすごい?取得するメリットは?

前項のとおり、英検準1級は他の英語資格試験と比較してみても、そのレベルの高さが分かると思います。

また、英検準1級は一次試験の合格率が15%前後の狭き門です。
この合格率をみても十分誇ることができる「すごい」資格であると言えますね。

「すごい」資格である以上、持っていると多くのメリットがあります。

英検準1級を取得するメリットは、以下の通りです。

  • 大学入試で優遇される
  • 推薦の面接でアピールになる
  • 一生履歴書に書ける

大学入試で英検準1級が優遇対象となる大学には、以下のようなところがあります。

  • 国公立:北海道大学、九州大学など
  • 私立:早稲田大学、上智大学、立命館大学など

ほかにも『英語外部検定利用入試』を導入している大学は数多くあります。

別記事で詳しく解説していますので、ご興味があればチェックしてみてください。

また、推薦の面接では、一定以上の英語力がある証明に加えて、目標に向かって努力できるというアピールもできます。

英検には有効期限がないので、一度取得すれば一生履歴書に書ける点もメリットです。

合格までに必要な勉強時間

公式で公開されている目安はないため、英語の土台の有無で必要な勉強時間は異なってきます

英語の土台が十分でない場合、相当の時間がかかるでしょう。

年単位で時間がかかる可能性もあるため、まずは合格できそうな級から順番に、取得していくことがおすすめです。

すでに英検2級を取得している場合、基本的な勉強習慣や勉強法は身についているでしょう。

2級までの知識と経験にプラスして、準1級に特化した対策をしていく必要があります。

このレベルの場合、勉強時間をさらに確保することで、早く合格できる可能性があります。

英検準1級に合格するための勉強法を分野別に解説

英検準1級に合格するには、正しい勉強法で対策していくことが大切です。

英検準1級の勉強法を分野別に解説します。

  1. リスニング:シャドーイングでスピードに慣れる
  2. リーディング:長文を読むことに慣れる
  3. ライティング:基本の型を覚える
  4. スピーキング:フィードバックをもらいながら練習

リスニング:シャドーイングでスピードに慣れる

リスニングは過去問演習のほか、問題を活用したシャドーイング練習がおすすめです。

シャドーイングとは、お手本の音声の後を追い、英語を真似て発音していく方法です。

簡単に言えば、「聞いた英語を真似して話す」ことなのですが、中学校の英語授業でやったように、先生が1センテンス読んだ後に生徒がリピートする(繰り返し)という単純な作業ではありません。

シャドーイングはもう少し複雑で「聞いた音源を1~2語遅れて声に出していく」感じです。
そして「この作業を繰り返し行う」というトレーニングになります。

  • 問題を聞いていくと、だんだん話の内容が分からなくなってくる
  • 聞き取れない箇所がある

このような場合、英語を聞く量が少なかったり、英語特有のリズムに慣れていなかったりする可能性があります。

英語を聞くために攻略したいポイントは、以下の通りです。

  • リンキング:音同士がつながること
  • リダクション:ある音が抜け落ちること
  • 英語特有の抑揚

まずスクリプト(文章)を見て、聞き取れなかった箇所を明確にし、シャドーイングでお手本の英語のリズムを体に覚え込ませます。

それにより、聞き取るための労力が減っていき、内容を理解する余裕が生まれます。

そのほか、リスニング問題を解くときのコツは、以下の通りです。

  • 選択肢の先読み
  • 選択肢から聞き取るポイントを予想しておく

リスニングは毎日続けると、耳が慣れていくので、時間を確保するようにしてみてください。

>>【TOEICにシャドーイングは効果ある?】TOEIC900点の筆者が徹底解説

リーディング:長文を読むことに慣れる

英検準1級のリーディングは、取り扱うテーマが難しいので、過去問を使ってアカデミックな内容の長文読解に慣れていきましょう

科学や医学、歴史、芸術など、さまざまなテーマの文章が出題されます。

問題を解くだけでなく、内容をしっかり理解することも大切です。

問題を解いたあとは、熟語や文法を理解しながら、文章の意味を正確にとらえていきましょう。

そのあとは、内容を理解しながら、音読することで読むスピードが上がっていきます。

意味を考えずに読むだけだと、内容を理解していない状態なので、文章の意味を意識しながら読むことに注意します。

ライティング:基本の型を覚える

ライティングは基本の型を覚え、それに沿って記述していく練習をしましょう

ライティングのテーマは、学校や仕事、社会問題に関するものなど、幅広く出題されます。

英語での論述で基本となる型は、以下の通りです。

  1. 導入(Introduction):自分の意見を一言で述べる
  2. 本文(Main body):理由を2点述べる(根拠や具体例も含めて説明)
  3. 結論(Conclusion):自分の意見をもう一度主張

ライティングは型に当てはめて書くだけでも、合格に近づきます。

型を覚えたら演習でさまざまなトピックに触れたり、論述に適した単語や表現を増やしたりしていきましょう。

記述するときは、最初から英語で書こうとするのではなく、いったん日本語で要点を整理してから英語で書くと、内容がまとまりやすくなります。

スピーキング:フィードバックをもらいながら練習

スピーキングは自己採点が難しいので、プロにフィードバックをもらいながら練習することがおすすめです。

たとえば、オンライン英会話英語コーチングサービスは、英検のプロが在籍しレッスンから勉強法までサポートします。

スピーキングは、1問目のナレーション問題の配点が大きいことが特徴です。
ナレーションは、提示されたイラストについての説明をする問題で、全体の時間が2分と決められているので、1コマあたり30秒程度で説明することになります。

説明するときは、以下のようなポイントを考えるようにしましょう。

  • 5W1Hで説明するようにする
  • どのような状況か説明する
  • イラストに登場する人物の気持ちを想像する

そのほかスピーキングでは、英語で伝えようとする熱意も重視されます。

英検準1級の対策におすすめの参考書6選

英検準1級の対策におすすめの参考書を、6つピックアップしました。

  1. 英検準1級 過去6回全問題集
  2. でる順パス単 準1級
  3. 英検準一級リスニング問題150
  4. 英検分野別ターゲット 英検準1級リーディング問題 改訂版
  5. 最短合格!英検準1級 英作文完全制覇
  6. 英検準1級 面接大特訓

それぞれ解説していきます。

英検準1級 過去6回全問題集

『英検準1級 過去6回全問題集』は、過去の試験を収録した問題集で、以下のような用途で使えます。

  • 試験の形式に慣れる・準1級のレベル確認
  • 直前の試験対策

解説が丁寧で分かりやすいので、持っておきたい1冊です。

英検の場合、試験後1週間ほどで過去問がインターネット上で公開されるので、そちらも活用してみてください。

出る順で最短合格!英検®準1級単熟語EX 第2版

ジャパンタイムズ出版
¥1,980 (2024/04/30 02:00:31時点 Amazon調べ-詳細)

『出る順で最短合格!英検®準1級単熟語EX』は、過去問の分析に基づいて、単語をピックアップしています。

そのため、英検準1級に特化した単語が収録されています。

2,400語と情報量の多さが特徴で、単語の意味や例文のほかに、語源の解説も載っています。

英検準1級リスニング問題

『英検準1級リスニング問題』は、リスニング問題の出題傾向や、回答テクニックがパートごとに解説されています。

150問にプラスして2回分の模試が収録されており、模試は本番前の対策としても活用可能です。

音声はCDまたは、公式アプリから聞けます。

英検分野別ターゲット 英検準1級リーディング問題 改訂版

『英検分野別ターゲット 英検準1級リーディング問題』の構成は、短めの問題から始まり、だんだん長めの問題になっていきます。

徐々に負荷を上げていけるので、進めやすいことが特徴です。

そのほか、長文読解のコツが解説されていたり、重要な単語がリストにまとめられていたりと、使いやすい問題集です。

最短合格!英検準1級 英作文完全制覇

『最短合格!英検準1級 英作文完全制覇』は、取り扱っているトピックの数が多いことが特徴です。

繰り返し問題を解いていくことで、幅広いトピックに対応できるようになります。

問題だけでなく、マイナスになる書き方も解説されているので、ライティングで注意すべきポイントがわかります。

英検準1級 面接大特訓

¥1,540 (2024/04/30 02:00:33時点 Amazon調べ-詳細)

『英検準1級 面接大特訓』は、二次試験の基本的な流れから説明されているので、初めて英検準1級を受ける方におすすめです。

そのほか減点されないポイントも解説されています。

内容はQ&Aパートが充実しており、模擬テストも収録されています。

テーマごとに使えるフレーズ一覧も収録しているので、適切な言い回しを学べることも魅力です。

英検準1級の対策ができるオンライン英会話3選

  • 英検準1級のスピーキングを練習したい
  • 英語を聞いたり話したりする量を増やしたい
  • できるだけ安いサービスで対策したい

このような方は、オンライン英会話がおすすめです。

英検準1級の対策に対応しているオンライン英会話を、3つピックアップしました。

KIRIHARA Online Academy

■公式サイトへ>>

料金(一例)【英検準1級一次試験対策コース】
44,000円
【英検準1級二次試験対策コース】
44,000円
レッスン数それぞれ50分8コマ
講師日本人
無料体験あり
受講方法Skype
支払い方法クレジットカード
KIRIHARA ONLINEのおすすめポイント
  • 2ヶ月の短期集中プログラム
  • 日本人講師によるレッスン

KIRIHARA ONLINEは、2ヶ月間の短期集中プログラムを取り扱っており、8コマのレッスンをおこないます。

基本的に自分自身で勉強を進めていくことになるため、すでに2級や準1級に近い実力がある方におすすめです。

レッスンは日本人講師が担当し、細かいニュアンスを理解しやすいことや、質問しやすいことがメリットです。

\ 無料体験はコチラ /

オンライン英会話『ENC/GNA』

■公式サイトへ>>

料金(一例)【4技能強化英検合格特訓コース】
月8回:月額9,800円
月20回:月額19,900円
【英検合格サポートコース】
月8回:月額7,900円
月20回:月額12,900円
レッスン数月8回、月20回
講師フィリピン人
無料体験あり
受講方法独自システム
支払い方法口座振込、クレジットカード、自動口座振替
ENC/GNAのおすすめポイント
  • 手ごろな価格で英検対策が可能
  • 総合的な英検対策ができる

ENC/GNAは月額7,900円と、リーズナブルな価格で英検対策ができます。

レッスン回数は月8回か月20回から選択でき、自分のレベルやペースに合わせて回数が選べます。

ENC/GNAは英検対策のコースを取り扱っており、4技能すべての対策が可能です。

特にライティングやスピーキングは、自己採点が難しい分野です。

講師に客観的に採点してもらえば、改善点がより明確になり、レベルアップに繋がります。

\『ENC/GNA』の無料体験はこちら/

>>【英検対策なら!オンライン英会話『ENC/GNA』】評判・特徴を徹底解説

kimini英会話

kimini英会話の画像

■公式サイトへ>>

料金(一例)【スタンダードPlusプラン】
月額:6,800円
【ウィークデイPlusプラン】
月額:5,400円
レッスン数1日1レッスン
講師フィリピン人
無料体験あり
受講方法独自システム
支払い方法クレジットカード
kimini英会話のおすすめポイント
  • 講師の質が良い
  • 英検準1級のスピーキング対策に対応

kimini英会話は講師の教育に力を入れており、日本との文化の違いを理解した講師が在籍しています。

質が高くフレンドリーな講師なので、外国人と話した経験が少ない方も安心です。

kimini英会話では、英検準1級のスピーキング対策に対応していて、集中的に話す力を強化できます。

\無料体験10日間!申込みはコチラ/

英検準1級の対策ができる英語コーチングスクール2選

  • 英検準1級には遠いレベルで、何から始めたら良いかわからない
  • 独学で合格できるか不安だから、サポートがほしい

このような方には、英語コーチングサービスがおすすめです。

英検準1級の対策に対応している、英語コーチングサービスを2社紹介します。

English company大学受験部

イングリッシュカンパニー大学受験部

■公式サイトへ>>

料金例45分間×48コマ
3ヵ月コース(週2回)=396,000円
(12分割の場合月々35,200円)
6ヵ月コース(週1回)=419,000円
(12分割の場合月々37,125円)
入会金55,000円
指導対象中学~高校生・既卒生
指導内容コーチング
講師プロトレーナー
専用教材オリジナル教材・市販教材
教室東京・銀座、大阪・梅田
オンライン受講あり
English company大学受験部のおすすめポイント
  • コーチがオリジナルメニューを作成
  • オンラインか通学か選べる

English company大学受験部は、コーチがそれぞれのレベルに適した学習メニューを提案します。

勉強する時間帯や内容を細かく設定するので、毎日やるべきことをすぐ始められる点がメリットです。

English company大学受験部はオンラインのほか、スタジオもあり通学が可能です。

通学で直接コーチからレッスンを受けることで、モチベーションが上がる方におすすめです。

\ 『English company大学受験部』の無料体験はこちら /

別サイトの参考記事

>>【取材記事】ENGLISH COMPANY大学受験部とは?評判・口コミも一挙公開

TORAIZ(トライズ)

■公式サイトへ>>

入会金50,000円
料金3ヶ月プラン:499,900円
6ヶ月プラン:771,300円
12ヶ月プラン:1,299,100円
レッスン回数グループレッスン:受け放題
個別レッスン:週3回
進捗面談:隔週1回
フィードバックメール:週5回
受講方法オンライン
無料体験カウンセリングあり
返金保証あり
支払い方法銀行振込
TORAIZのおすすめポイント
  • 英語が苦手な方でも続けられる
  • グループレッスンが受け放題

TORAIZは英語が苦手な方でも、続けられる独自のメソッドがあります。

これまでの経験や実績から、3ヶ月で英検準1級の合格を目指せることが特徴です。

TORAIZは週3回のプライベートレッスンのほか、受け放題のグループレッスンがあります。

\無料カウンセリングはこちら/

>>トライズならネイティブの英会話レッスンも受け放題!評判は?おすすめできる?

最後に

この記事では、英検準1級のレベルや、おすすめの勉強法などを詳しく解説しました。

英検準1級のレベルは国内外の最難関大学に相当し、難易度は非常に高いです。

しかし、正しく対策をして、コツコツ勉強を続けていけば合格は十分可能です。

独学が不安な方や、効率よく合格を目指したい方は、オンライン英会話や英語コーチングサービスの活用がおすすめです。

自分に合う方法で、英検準1級の合格を目指しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ